最近高専生いいよね〜みたいな話しかしていないんですけど、大学生ってすごいよね〜とも思っているのでそのことについて書こうと思います。
…
この前九州大学の新入生と話す機会があったのですが、「大学って思ったより暇なんですね」と言われてとても驚きました。
1年生って時間割のほとんどが授業で埋まってるはずなのに、暇ですって言い切れるの素直にすごいと感じました。
話してみると、高校時代(受験時代)が忙しすぎてそれに比べたら圧倒的にやることがないのだそう。
大学へ入る前の春休みなんて遊び方がわからなくて「遊びリハビリ」なるものをしたんだとか。
でもたしかに考えてみたら、みんなそんな環境を乗り越えてきたんだなと。
その熱意とグリッド力があるから難関大学に合格できたわけだし、それが強みになって、自信になって、いろんな場所で活躍できる人材になるんだなと。
話した新入生は、せっかく時間ができたから何か将来の為になることがしたいと言っていました。
僕は空き時間にツイッターとかをみて過ごしてしまうので、彼のように志高く、空き時間も活用できるように矯正していけたらなと思います。
コメントを残す