仕事ってやっとひと段落ついたと思ったら、すぐに新しい仕事がやってきて、前の分の修正があって…って感じでどこどこ増えますよね。
かといってやらなければ積み重なって大変なことになってしまうし。
悪いことのように書いてるけど、これっていいことなのかなって思っています。
仕事が終わるごとに着実に事業は前に進んでいる訳で、新しい仕事ができるってことは次の課題が見つかったってことですから。
そして一つ一つ区切りを経るごとに自分の成長も感じられますしね。
今仕事が嫌だと思っている人は、ただ仕事が増えてく様を眺めながら「つらい、しんどい」って思うよりも、見方を変えて「進んでいる、成長している」とした方が人生楽しくなるかもしれませんね。
コメントを残す